日本財団 災害復興支援特別基金
日本財団 災害復興支援特別基金

公益財団法人 日本財団 災害復興支援特別基金

日本財団は、阪神・淡路大震災以降50回以上、災害直後から被災地に出動して、民間の視点から、支援金を活用してNPOやボランティア団体とともに被災地での支援活動を行ってきました。皆さまからお預かりしたご寄付については、支援金としてNPOやボランティアを通じて、被災された方々への支援活動に、間接経費を一切いただくことなく全額を大切に活用させていただきます。

あなたの本で被災地の活動を支援してください!

これまでの支援例は以下の通りです。 ・被災者捜索活動・ボランティア派遣、ボランティアコーディネート・炊き出し活動・瓦礫(がれき)撤去、泥出し、片付け活動 ・スペシャルニーズ(障害者、高齢者、妊産婦、乳幼児など)支援・心とからだの健康支援 他多数

30,000円あればできること

30,000円あればできること

【プライバシーの守れる避難所用トイレの配備を行うことができます。】

まず困るのはトイレです。避難所のみなさんのプライバシーを確保します。

1,500,000円あればできること

1,500,000円あればできること

【被災地で活用できる軽トラックの配備を行うことができます。】

物資輸送と片付け作業に必須ですが、災害時は常に不足します。

7,000,000円あればできること

7,000,000円あればできること

【被災地で活用できる重機・ダンプカーの配備を行うことができます。】

大規模災害の際は災害直後もその後も絶対必要な機材です。

  • 千葉県松戸市 協働のまちづくり基金
    千葉県松戸市 協働のまちづくり基金
  • こどものみらい古本募金
    こどものみらい古本募金
  • 東京都国立市
    東京都国立市
  • セカンドハーベスト・ジャパン
    セカンドハーベスト・ジャパン
  • ADDS
    ADDS
  • 日本ブラインドサッカー協会
    日本ブラインドサッカー協会
  • キャンサーネットジャパン
    キャンサーネットジャパン
  • シビックフォース
    シビックフォース
  • こどものホスピスプロジェクト
    こどものホスピスプロジェクト