一般財団法人 みらいこども財団
- https://www.miraikyousou.com
- 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2-4-16オフィスポート内本町1108
みらいこども財団は、児童養護施設の子どもへの訪問支援・施設卒園後の学生支援を行う非営利団体です。 2014年の設立以降、大阪・東京・オンラインの3支部において、同じボランティアクルーが同じ施設に毎月訪問し続けるという地道な活動を通して、虐待や貧困で傷ついた施設の子ども達の心のケアに努めています。 現在約200名のボランティアクルーが,全国約40施設の子ども達と交流を重ねています。また2021年に世界で初めて『オンライン里親』をスタートし、施設卒園後にドロップアウトしがちな子ども達への金銭的・精神的なサポートをしており、現在までに35名の学生を国内外約200名のオンライン里親が支援しています。
虐待や貧困で苦しみんだ児童養護施設出身の子ども達。彼らが安心して成長し、自立した未来を築けるように力を貸してください。
私たちの活動は児童養護施設の子ども達が再び貧困や虐待の連鎖に陥ることを防ぐことに繋がります。 あなたのご自宅や会社、図書室に眠っている本が、子ども達を支援する活動を支える力になります。
3,000円あればできること
児童養護施設の子ども達の約7割は虐待経験があるといわれており、心に傷を抱え、対人関係に問題を抱える子も少なくありません。 みらいこども財団は同じボランティアが、同じ施設に訪問し続けるという地道な継続訪問を通して、子ども達の心のケアに努めます。
10,000円あればできること
児童養護施設の子どもの中には、過去のネグレクト(育児放棄)や一時保護期間中に学校に通うことができなかった子もいます。 彼らの多くは学習面での遅れを抱えています。ボランティアが子ども一人一人に寄り添って、勉強のサポートを行います。
50,000円あればできること
頼れる親のいない学生達は、多くが奨学金だけでは生活費や学費を賄えず、アルバイトで生計を立てています。 「何かあっても自分1人で何とかしなければならない」プレッシャーは計り知れないものがあります。